News

【記事掲載】北近畿経済新聞に掲載いただきました
引用:北近畿経済新聞ONLINE(漁網再生生地で鞄) 鞄メーカーの㈱アートフィアー(本社・豊岡市中央町、土生田昇社長)は、廃棄漁網の再生生地を使った小学生用のスクールリュックを開発し、5月17日から「UMI」ブランドで販売を始めた。豊岡鞄の認定を受けた環境配慮型の商品として拡販を目指している。=詳細は6月11日号紙面で 「UMI」について詳しく 【商品ページはコチラ】
【記事掲載】北近畿経済新聞に掲載いただきました
引用:北近畿経済新聞ONLINE(漁網再生生地で鞄) 鞄メーカーの㈱アートフィアー(本社・豊岡市中央町、土生田昇社長)は、廃棄漁網の再生生地を使った小学生用のスクールリュックを開発し、5月17日から「UMI」ブランドで販売を始めた。豊岡鞄の認定を受けた環境配慮型の商品として拡販を目指している。=詳細は6月11日号紙面で 「UMI」について詳しく 【商品ページはコチラ】

豊岡鞄スクールリュック「UMI」|モノ・マガジンに掲載
6月2日(木)発売のモノ・マガジンに「UMI」を掲載いただきました! モノ・マガジン創刊40周年記念企画として、「アーススマート」特集(SDGs特集)を行うと声をかけていただき、「UMI」を紹介させていただいております。 豊岡鞄スクールリュック「UMI」は、世界でも大きな話題となっている「海洋プラスチックごみ」にフォーカス。“廃棄された漁網”を新しいナイロン素材として蘇らせた生地を使用しています。 【商品ページはコチラ】 豊岡鞄スクールリュック「UMI」 ▽3つのポイント ・かばんの産地「豊岡鞄®認定品」 ・環境配慮素材(漁網ナイロン)を使用 ・子どもにやさしい23の機能 兵庫県豊岡市の拠点を置くかばんブランドとして、これまでかばんをつくってきたノウハウを詰め込みました。 たくさんの恵みをもたらしてくれる「海」にまつわる商品企画は大きなチャレンジでしたが、試行錯誤を重ねてできた完成品はまさに地球環境と子どもたちに優しい“軽量スクールリュック”になったと思いますので、ぜひ商品ページをご覧ください! 【商品ページはコチラ】
豊岡鞄スクールリュック「UMI」|モノ・マガジンに掲載
6月2日(木)発売のモノ・マガジンに「UMI」を掲載いただきました! モノ・マガジン創刊40周年記念企画として、「アーススマート」特集(SDGs特集)を行うと声をかけていただき、「UMI」を紹介させていただいております。 豊岡鞄スクールリュック「UMI」は、世界でも大きな話題となっている「海洋プラスチックごみ」にフォーカス。“廃棄された漁網”を新しいナイロン素材として蘇らせた生地を使用しています。 【商品ページはコチラ】 豊岡鞄スクールリュック「UMI」 ▽3つのポイント ・かばんの産地「豊岡鞄®認定品」 ・環境配慮素材(漁網ナイロン)を使用 ・子どもにやさしい23の機能 兵庫県豊岡市の拠点を置くかばんブランドとして、これまでかばんをつくってきたノウハウを詰め込みました。 たくさんの恵みをもたらしてくれる「海」にまつわる商品企画は大きなチャレンジでしたが、試行錯誤を重ねてできた完成品はまさに地球環境と子どもたちに優しい“軽量スクールリュック”になったと思いますので、ぜひ商品ページをご覧ください! 【商品ページはコチラ】

豊岡鞄スクールリュックUMI 予約販売スタートしました
豊岡鞄スクールリュック UMIの予約販売をスタートしました。 千年の伝統をもつ鞄の産地、鞄づくりのまちである「豊岡」でつくる ⼦どもたちの学校⽣活にとって必要なリュックの機能を考えて形に創造した ⼦どもたち、地球環境にやさしい“豊岡鞄® のSDGsなスクールリュック”「UMI」 特集ページはこちら
豊岡鞄スクールリュックUMI 予約販売スタートしました
豊岡鞄スクールリュック UMIの予約販売をスタートしました。 千年の伝統をもつ鞄の産地、鞄づくりのまちである「豊岡」でつくる ⼦どもたちの学校⽣活にとって必要なリュックの機能を考えて形に創造した ⼦どもたち、地球環境にやさしい“豊岡鞄® のSDGsなスクールリュック”「UMI」 特集ページはこちら